高等部入学に関する教育相談について
本校高等部への受検を希望される方は、受検する年度に「入学に関する教育相談」を受けていただきます。
対象となる方中学校の課程または特別支援学校中学部を卒業(見込み)の者で、かつ肢体不自由と知的障がい等、他の障がいを併せ持つ方で、本校高等部への入学を希望される方。
教育相談の開始日
令和7年5月12日より
申し込みについて
お電話にて、本校担当者(高等部主事)にお申し込みください。(下記をご参照ください)
相談内容について
・本校高等部の教育について(説明、質疑応答)
・本校高等部の学習活動見学(遠隔地にお住まいの方は寄宿舎も見学します)、および体験活動
※感染症対策のため、校内見学・体験活動については割愛させていただく場合もございます。
持参していただきたい物
・在籍(出身)学校の「個別の教育支援計画」(教育相談終了後、返却いたします)
・身体障害者手帳
・筆記用具
・教育相談記録票(様式をダウンロードし事前に送付ください)
入学者選考検査について
・本校高等部に入学するためには、「入学者選考検査」を受ける必要があります。検査内容は「学習検査」及び「面接」です。保護者に対しては「面談」を行います。
・設置学科―普通科(重複障害学級・訪問教育学級/1学級の定員3名)
・募集定員―年度により異なります。(例年 12 月初旬に北海道教育委員会より示されます。)
・出願資格―中学校の課程または特別支援学校の中学部を卒業(見込み)の者で、かつ肢体不自由と知的障がい等、他の障がいを併せ持つ方。
*教育相談を申し込まれる方は、以下のファイル をダウンロードし、ご記入をお願いいたします。
事前に本校高等部へ送付してください。
教育相談記録票①(高等部).pdf
北海道真駒内養護学校高等部(担当教頭・主事)
電話011 - 581 - 0064(高等部直通)
FAX 011 - 581 - 1892
< 住 所 >
005-0011
札幌市南区真駒内東町2丁目
2番1号
< 電 話 >
代表:011-581-1782
小中職員室:011-581-1838
高職員室:011-581-0064
寄宿舎:011-581-1892
< ファックス >
011-581-1892